涼しくなってきましたね。
通院頻度は8週間~10週間に一度になっています。
仕事も普通に働けていますよ。
そして休日にはいろんなところにお出かけ!
鳥カフェでフクロウと戯れたり。

フクロウモチーフのプリンを食べたり。

そして、名古屋のらいだぁさんに会ってきました!
私が不妊になって悩んでいた時に、らいだぁさんに励ましてもらったのが縁で、
もうあれから7年くらいたつのかな。
↓闘病時以来のコメダ(笑)

名古屋駅前でふたりで飲みました。
あの頃の私と変わったねと言われました。
病気で精神状態がおかしかったのが、通常に戻ったのかなって話をしたよ。
いろんなものを失って、前が見えなくて、
20代だったんだもん。
それはおかしくもなるでしょ。
らいだぁさんに出会ったときは私はまだ20代だったんだよね。
だからかな、やっぱり、生理が止まって子供が産めないと知ったときは本当に辛くて
自分のことを女じゃないと思ったし、
死にたいと何度も思ったよ。
今でもたまーに「えっ!?そんなこと私に言う!?」っていう
人の言葉に傷つくこともあるけれど、
私くらいの年齢になると周囲には結婚していても子供がいない人や
病気以外の理由で授からない人や
結婚せずにバリバリ働いている人がいいる。
子供がいても、気が合うというのかな?
普通に接することができる人たちにめぐまれているおかげで、、
前みたいな感情は薄らいでいる。
ただ、それは私の性格や、私の周囲に子供がいない人が多いからであって、
環境だったり、価値観によってはいくつになっても涙する人もいるんだと思う。
他の、私より年上の白血病経験者で、そういう人を見ているから。
最近の卵子凍結にまつわる様々な話を聞く度に、
あの頃の私には無理だったことが悔しくて、今でも泣きたくなる時はあるよ。
もし、私が凍結できていれば、産みたいと考えるのかなと思ったり。
こんな、ありえない仮定を考えても仕方ないけれどね、
もし凍結できていたら、
今目の前に、少し違った道が見えてるのかもしれないとも思う。
それでも、目の前にある道が自分の道だと思っているよ。
そして今、凍結卵子で妊娠を試みている若い女性には、
辛い不妊治療が実を結んでほしいと願っています。
通院頻度は8週間~10週間に一度になっています。
仕事も普通に働けていますよ。
そして休日にはいろんなところにお出かけ!
鳥カフェでフクロウと戯れたり。

フクロウモチーフのプリンを食べたり。

そして、名古屋のらいだぁさんに会ってきました!
私が不妊になって悩んでいた時に、らいだぁさんに励ましてもらったのが縁で、
もうあれから7年くらいたつのかな。
↓闘病時以来のコメダ(笑)

名古屋駅前でふたりで飲みました。
あの頃の私と変わったねと言われました。
病気で精神状態がおかしかったのが、通常に戻ったのかなって話をしたよ。
いろんなものを失って、前が見えなくて、
20代だったんだもん。
それはおかしくもなるでしょ。
らいだぁさんに出会ったときは私はまだ20代だったんだよね。
だからかな、やっぱり、生理が止まって子供が産めないと知ったときは本当に辛くて
自分のことを女じゃないと思ったし、
死にたいと何度も思ったよ。
今でもたまーに「えっ!?そんなこと私に言う!?」っていう
人の言葉に傷つくこともあるけれど、
私くらいの年齢になると周囲には結婚していても子供がいない人や
病気以外の理由で授からない人や
結婚せずにバリバリ働いている人がいいる。
子供がいても、気が合うというのかな?
普通に接することができる人たちにめぐまれているおかげで、、
前みたいな感情は薄らいでいる。
ただ、それは私の性格や、私の周囲に子供がいない人が多いからであって、
環境だったり、価値観によってはいくつになっても涙する人もいるんだと思う。
他の、私より年上の白血病経験者で、そういう人を見ているから。
最近の卵子凍結にまつわる様々な話を聞く度に、
あの頃の私には無理だったことが悔しくて、今でも泣きたくなる時はあるよ。
もし、私が凍結できていれば、産みたいと考えるのかなと思ったり。
こんな、ありえない仮定を考えても仕方ないけれどね、
もし凍結できていたら、
今目の前に、少し違った道が見えてるのかもしれないとも思う。
それでも、目の前にある道が自分の道だと思っているよ。
そして今、凍結卵子で妊娠を試みている若い女性には、
辛い不妊治療が実を結んでほしいと願っています。
トラックバック(1) |
アップされてるー(>▽<)
rider 楽しかったねー、2軒も梯子しちゃったしね(>▽<)
あの無神経女の話は、ひどいなぁ。
今度2人で首絞めに行こうか(笑)
治療が無事に終わっても、何事もなかったようにはいかないよね。
以前とは違った自分を受け入れて、かわいがってやれたら、最高だよね。
いつか私たちも、そうなりたい。
みんなにもそうなってもらえたらいいね。
とりあえず、私もがんの方のブログではアップしたぜっ(>▽<)
☆rider
ニナ やられっぱなしじゃ、負けてしまうもん。
やられたら倍返しだ(笑)
うん、いつか私たちもそうなって、
みんなにそうなってもらえたらいいですね。
いい言葉だ、これ~。
rider 楽しかったねー、2軒も梯子しちゃったしね(>▽<)
あの無神経女の話は、ひどいなぁ。
今度2人で首絞めに行こうか(笑)
治療が無事に終わっても、何事もなかったようにはいかないよね。
以前とは違った自分を受け入れて、かわいがってやれたら、最高だよね。
いつか私たちも、そうなりたい。
みんなにもそうなってもらえたらいいね。
とりあえず、私もがんの方のブログではアップしたぜっ(>▽<)
☆rider
ニナ やられっぱなしじゃ、負けてしまうもん。
やられたら倍返しだ(笑)
うん、いつか私たちもそうなって、
みんなにそうなってもらえたらいいですね。
いい言葉だ、これ~。
仕事が不規則なので外食やお弁当を食べる機会も多いのですが、
食生活を少し見直そうかと取り組んでみることにしました!
んでも、無理はしません。
自分を甘やかしつつ、無理のない範囲で☆
というのも、今年に入ってから5キロも体重が増えて、
体重が軽いことを心配してくださっていたがんセンターの主治医にも
『(2カ月の間に)5キロも増えたんですね…』と言われてしまって(笑)。
もともと、ステロイドの影響で移植後
ちょっと脂肪肝だと当時の主治医から言われていたのですが、
今でも中性脂肪やコレステロール値が高いまま続いていたので、
少し心配になってきたんです。
原因は、不規則かつ高カロリーな食事と、運動不足です。
でも、外食は絶対しないだとか、雑穀米しか食べないだとか
極端なことはせず、ゆるゆるな感じで挑戦中。
そうしないと、私の性格上、長続きしないので(笑)
運動は息切れしてしまうので、軽い体操くらいしかできないかな?
マラソン走りたかったのに、それはもう無理だと思います。
他にもっと楽しいことがいっぱいあるから、いいんだけどね♪
移植後はもう何も怖いものなんてないや!
と思って生活してきたんですが、
移植して5年近く経つにつれて新しい出会いや大切なものができてきた。
それらを失うのが怖くなってきたというのが、大きな理由かな。
少しずつ、頑張るのだっ!!
食生活を少し見直そうかと取り組んでみることにしました!
んでも、無理はしません。
自分を甘やかしつつ、無理のない範囲で☆
というのも、今年に入ってから5キロも体重が増えて、
体重が軽いことを心配してくださっていたがんセンターの主治医にも
『(2カ月の間に)5キロも増えたんですね…』と言われてしまって(笑)。
もともと、ステロイドの影響で移植後
ちょっと脂肪肝だと当時の主治医から言われていたのですが、
今でも中性脂肪やコレステロール値が高いまま続いていたので、
少し心配になってきたんです。
原因は、不規則かつ高カロリーな食事と、運動不足です。
でも、外食は絶対しないだとか、雑穀米しか食べないだとか
極端なことはせず、ゆるゆるな感じで挑戦中。
そうしないと、私の性格上、長続きしないので(笑)
運動は息切れしてしまうので、軽い体操くらいしかできないかな?
マラソン走りたかったのに、それはもう無理だと思います。
他にもっと楽しいことがいっぱいあるから、いいんだけどね♪
移植後はもう何も怖いものなんてないや!
と思って生活してきたんですが、
移植して5年近く経つにつれて新しい出会いや大切なものができてきた。
それらを失うのが怖くなってきたというのが、大きな理由かな。
少しずつ、頑張るのだっ!!
がん友たちが、品川に集合!
九州から来ていた友達もいたよ。
せっかくだから飲むかってことで、
2500円でワインのくじ引きをしまして、三等のこれを引き当てました♪
いやー、これは大当たりでしょう(笑)
ググると高いワインでした。
酔うとハッピィになれる夜もあるよね♪
私に力をくれるみんな、ありがとう。
飲ませてくれてありがとう。
親や病院の先生だけじゃなく、
いろんな人に迷惑もかけつつ、支えられて助けられてここまできたんだなぁと実感する。
でなければ、今生きてはいない。
で、きっとこれからもお世話になるんです。
いろんな人たちに。
そしてそれを、今困っている人たちに返していくよ。
こんな夜があるから、私は頑張って生きていける。
これからも、よろしくね。

九州から来ていた友達もいたよ。
せっかくだから飲むかってことで、
2500円でワインのくじ引きをしまして、三等のこれを引き当てました♪
いやー、これは大当たりでしょう(笑)
ググると高いワインでした。
酔うとハッピィになれる夜もあるよね♪
私に力をくれるみんな、ありがとう。
飲ませてくれてありがとう。
親や病院の先生だけじゃなく、
いろんな人に迷惑もかけつつ、支えられて助けられてここまできたんだなぁと実感する。
でなければ、今生きてはいない。
で、きっとこれからもお世話になるんです。
いろんな人たちに。
そしてそれを、今困っている人たちに返していくよ。
こんな夜があるから、私は頑張って生きていける。
これからも、よろしくね。

新大久保でサムギョプサルの旅行気分♪
化粧品を眺めてたら、店のおばさんが私の顔をのぞきこみ、
「おねえさん、目元の小じわにはカタツムリパックがいいよー」って、
腕をつかんで離してくれないんですけど~。
一緒にいた40歳の友達は、あなたは目の大きなシワねっ!と酷い突っ込み(笑)
目の付け所はなかなか(笑)
カタツムリって、はじめて聞いた。
そして、チヂミにスンドゥブのご飯まで美味しく食べ過ぎ。
ノンアルで健康的に、でぶまっしぐらかも?
今夜話したことのいくつか。
人が一生のうちに耐えられるストレスというのかな、
頑張れる限度みたいなリミッタは皆同じようににあって、
例えば大切な人をを失うとかね、大きい頑張りをしてしまうと、
時間がたってもなかなか前みたいに頑張れないと思うよ。
それを、人は皆頑張っているのだから頑張れというのも、
違う気がするのだ。
みんなそれぞれ辛いことがあって、頑張っている…その言葉も真実に違いないけれど、
辛いことの絶対値が違うこともある。
だから、まったりのんびり生きていくことも、頑張れないことも悪くはないと思う。
辛いこともあるけど、高い目標を掲げて口にすれば夢は叶うだとか、
そんな言葉を、理由もなく鼻で笑いたくなることもあるのは事実。
一日一日を愚直にこなしながら、
旨いものを食べて笑って、
たまには積極的に頑張って生きてみますか?の決起集会が行われたのでした♪

深夜まで仕事のつもり?だったのが、
予定より早めに仕事が終わり、昼間からお友達とお茶。
そしてご飯を食べてからとても広いDAISOで、
何かに取りつかれたように二時間近く買い物してた。
猫の餌計量カップやトイレスコップから、
重曹クリーナーや床ふきマットなどのお掃除グッズ、
100円に見えないポーランド製酒飲み用うすはりグラスまで買い込んだ。
けど、なんといっても一点100円だから、両手に一杯買いこんでも安い!
もやもやした気持ちがすっきり、とんでもない充実感♪
今日会った方に素敵な言葉を教えていただいた。
理不尽な出来事があったとき、
言っても仕方がない正論を主張することに労力を使うか、
悔しさをバネにして上へあがることに労力を使うか。
やはり私は、後者でありたい。
こうやって前向きになれるのには、昨夜の刺激的な出会いがあったのかもしれない。
自分の本を出したい気持ちでつながった人たちだ。
決して悪い意味ではなく、自分を実態よりもよく見せることができ、
積極的に自己アピールできる人たちを見ていると、
人より努力しているつもりでも周囲の人たちについていけず、
自信を持てない人生を歩んできた私としては焦る。
人から言っていただける言葉によれば、
私はきっと今の自分よりもっと自己アピールしていいのだろうし、
フリーランスという仕事をするにはそこから更に自分を宣伝する必要があるのだろう。
そう考えると、落ち込みもするし、焦る。
とはいえ、本来の目標を忘れずに自分のペースで歩いていこう。
焦らなくていいよと自分にいいきかせつつ、
時には大胆に、激しく、無理もしながら、ね。
*患者女子会と、ご家族を亡くした方たちの会を企画中です。
まだ日にちは決まっていませんが、出席されたい方がいましたら日程を合わせるようにしますので、
コメント欄かメールフォームからご連絡ください。
予定より早めに仕事が終わり、昼間からお友達とお茶。
そしてご飯を食べてからとても広いDAISOで、
何かに取りつかれたように二時間近く買い物してた。
猫の餌計量カップやトイレスコップから、
重曹クリーナーや床ふきマットなどのお掃除グッズ、
100円に見えないポーランド製酒飲み用うすはりグラスまで買い込んだ。
けど、なんといっても一点100円だから、両手に一杯買いこんでも安い!
もやもやした気持ちがすっきり、とんでもない充実感♪
今日会った方に素敵な言葉を教えていただいた。
理不尽な出来事があったとき、
言っても仕方がない正論を主張することに労力を使うか、
悔しさをバネにして上へあがることに労力を使うか。
やはり私は、後者でありたい。
こうやって前向きになれるのには、昨夜の刺激的な出会いがあったのかもしれない。
自分の本を出したい気持ちでつながった人たちだ。
決して悪い意味ではなく、自分を実態よりもよく見せることができ、
積極的に自己アピールできる人たちを見ていると、
人より努力しているつもりでも周囲の人たちについていけず、
自信を持てない人生を歩んできた私としては焦る。
人から言っていただける言葉によれば、
私はきっと今の自分よりもっと自己アピールしていいのだろうし、
フリーランスという仕事をするにはそこから更に自分を宣伝する必要があるのだろう。
そう考えると、落ち込みもするし、焦る。
とはいえ、本来の目標を忘れずに自分のペースで歩いていこう。
焦らなくていいよと自分にいいきかせつつ、
時には大胆に、激しく、無理もしながら、ね。
*患者女子会と、ご家族を亡くした方たちの会を企画中です。
まだ日にちは決まっていませんが、出席されたい方がいましたら日程を合わせるようにしますので、
コメント欄かメールフォームからご連絡ください。
トラックバック(0) |
はじめまして
かな いつもうみねこさんのブログをよんで、力をもらっています。
私もALLでもうすぐ移植を控えています。患者女子会に今はいけませんが、退院したらぜひ参加させてください。参加できる日を目標にして頑張ります。
管理人のみ閲覧できます
-
☆かなさん
ニナ 同じALLですね。いろいろ不安もあるでしょうが、乗り切ってくださいね。
お会いするのを楽しみにしています!
患者会でなくてもお会いしましょう♪
かな いつもうみねこさんのブログをよんで、力をもらっています。
私もALLでもうすぐ移植を控えています。患者女子会に今はいけませんが、退院したらぜひ参加させてください。参加できる日を目標にして頑張ります。
管理人のみ閲覧できます
-
☆かなさん
ニナ 同じALLですね。いろいろ不安もあるでしょうが、乗り切ってくださいね。
お会いするのを楽しみにしています!
患者会でなくてもお会いしましょう♪